Coco Rainbow導入しました!

すとれいとぱぁそんずに新しい運動器具、Coco Rainbow(ココレインボー)を導入しました。

目次

Coco Rainbow(ココレインボー)って?

ココレインボーは虹の形をしたバランスブロックで、使い方は様々。

逆さまにしてバランスを取って乗る

座ってゆらゆら

橋のようにして渡る

Coco Rainbow(ココレインボー)で期待できること

ココレインボーは平衡感覚を刺激することで

『バランス能力の向上』

バランスを保つために

『集中力』『注意力』

が鍛えられ、全身を使って遊ぶため、腹筋や背筋が鍛えられ

『姿勢の改善』

が期待できるそうです。

子供達は橋のように渡ってみたり、窪みに座ってゆらゆらと揺れを楽しんだりしていました。

慣れてきたら、手を繋いで逆さにしたブロックの上に乗ってみました。

そのまま手を離し、バランスを保って何秒乗っていられるかな?と、全身に気を張って集中し、1分以上バランスをキープ出来た子も!

可愛い色、形もあいまってか『にじのブロック』は引っ張りだこです。

子供達の心身の発達を助けてくれることを期待して、楽しく遊んで活用して参ります。

目次