江東区療育– tag –
-
今年度活動報告
すとれいとぱぁそんずの一年 4月 交流会を開催 5月 放課後デイサービス小松川公園でBBQ大会を開催。 6月 地域連携として、こども食堂を始動。延べ100名近い方々との交流。 7月 ご家族奮って参加型花火大会を開催、延べ30名の方がが集まりました!... -
児童指導員正社員募集
ご質問など 09080462529 採用担当山口までご連絡ください。 お問い合わせからでも大丈夫です。 宜しくお願い申し上げます。 -
送迎有
送迎、日程に関してはお問い合わせ後ご相談により決定。 -
アソビバ江東 猿江プレイパーク 3月15日(土)開催
どなたでも参加できますので、是非ご家族そろってお越しください。 -
ゆきやなぎ小松川プレイパークpart3
焚き火でマシュマロを焼いています!! -
江東区療育教室 こども食堂
9月5日開催 親子共々26名様のご参加を頂きました。 すとぱっ子もたくさんおり賑やかになりました。 子供達は食事後、 力いっぱい 雲梯、ボルダリングで遊んでいました。 名残り惜しい状況ではありましたが無事19:30に終了しております。 すとれいと... -
アソビバ 江東 猿江プレイパーク参加
お世話になっております。児童発達支援管理責任者 山口です。 フィールドワーク療育 毎回開催を楽しみにしております。 本日は療育以外のすとぱっ子もサプライズで続々と集まりたくさんの子供達で仲良く水遊び プレイパークをお手伝いさせて頂きながら全... -
こども食堂4周目
本日はお子様ランチ!!全て手作りです。 5週間で、100名近い方々にご利用頂きまして感謝申しあげます。 次回は、8月1日(木)17時〜19時にて開催いたします。 ふるってご参加のほどお待ちしております。 -
こども食堂2周目
本日は15名様にご参加を頂きました。 メニューは 手作りコロッケ(完売)サラダ自家製コーンポタージュスープ 久しぶりに張り切って作りましたがやっぱりお惣菜とは違って手作りコロッケは美味しいですね皆んなと食べたら更に美味しい😋 すとぱっ... -
特別支援プログラム「こころね」
カリキュラムに導入しています。 -
江東区療育施設初導入 AIセラピストco-mii 5領域対応
今年度4月より国からの支援方針が改定されました。 以下、改定内容になります。 厚生労働省によると、児童発達支援・放課後等デイサービスにおいては、 本人への5領域を全て含めた総合的な支援を行うことで、 包括的かつ丁寧に発達段階を見ていくことが重... -
人生の土台を養おう!
【🌟全国で大人気の体軸体操を関東初、療育で初取り入れた施設🌟】 良いものは逸早く届けたい。 現状に満足することなく、向上心を持って突き進み、飽くなき挑戦を続ける代表の理念の元始動。 全国に1000人以上の子どもの運動指導者がオスス... -
サントレ言葉の教育を取り入れました!
【サントレとは】 サントレは、幼少期の子供のための「言葉の教育」です。 サントレは、言葉を通じて子供たちの内面を育んでいく、独自の幼児教育プログラムです。幼少期にたくさんの言葉との出会いを創ることで、心と脳の発達に必要な土台を築き、子供た...
1